2011年2月28日月曜日

廃材を処理工場に持って行きました。

昨日の解体で出た廃材を工場に持って行きました。
学校を出発して始めに向かったのは、北区熊本にある井口商店さんです。
アルミの板やコード、シンクを買い取っていただきました。
「学生さんもいろんなことするんやねー」と事務の方に 温かい缶コーヒーをいただきました。
次は日明清掃センターへ。高速道路の料金所みたいなゲートで車の重さを計ってカードをもらい、指示された建物に入っていきます。















 ここで、残った金属と木材を下ろしました。巨大クレーンが動き、おもしろい工場でした。

写真を撮っていると、工場の方が「おもしろいやろ、受付で申し込んだら工場見学できるよ」と声をかけてくれました。今度見学したいです。大体の物はここで引き取っていただけたのですが、石膏ボードはだめとのことでした。

出口で精算して、残すは石膏ボードのみ。
 石膏ボードを引き取ってもらえると紹介してもらった光進工場に向かいました。工場の建物に入ると、空気が白い。
ここで石膏ボードを下ろし、今日の作業終了です。
石膏ボードは、紙と石膏に分け、石膏は砕いて粉にするそうです。下の写真は紙の部分です。

石膏部分を砕いたもの。

それをさらに細かくして粉にします。触ってみるとさらさらで小麦粉のようでした。
この粉は、化学工場の排水の浄化などに使われるそうです。

こんな感じで廃材の処理が完了しました。

解体が終わりました!

2月27日(日)に解体作業の続きをしました。
メンバーは、モリゾー、きのこ、ロミ、タバ、山口さん、川端さん、まめしば、めぐ、あぐり、 ミンミン。
まず、廃材を2階から運び出します。

窓から降ろせない物は階段で地道に。
 
とりあえずここまで終わったのでお昼ごはんにしました。
今日のお昼はボタン鍋です。野菜は宮本商店ご提供。おいちゃんありがとう!
いただきます!
 午後から廃材を学校で借りたトラックに積み込み、
 天井に残ってたコードなどを取り、床をデッキブラシで掃除しました。

 作業終了です。


大分きれいになりました!
次は測量です!

2011年2月21日月曜日

2月27日(日)に解体の続きをします。

27日(日)の10時から解体の続きをします。

27日はトラックが借りられる予定なので、朝から作業を始めて測量できる状態にしたいと思っています。解体の作業も大詰めなので、解体してみたい方は是非今週の日曜日に大學堂にお越し下さい。謎のご神木もありますよ。もちろん、差し入れも大歓迎です!

廃材をどうやって2階から運び出すかについてはアイデア募集中です。
よろしくお願いします。

2月20日(日)の作業について

昨日は解体の続きをする予定でしたが、予約していた学校のトラックが借りられず、作業を進めることができませんでした。

2月5日に行った作業の報告をここにあげておきます。

2月5日(土)に大學堂の2階解体に着手しました。
メンバーは、モリゾー、ハマホン、オータ、タバ、昆布、キノコ、ロミ、にゃんこ、ちゃちゃ、だいすけ、ミンミンなど
天井からご神木(?)が見つかったり、市場の子どもが遊びに来たりしつつ、順調に作業できました。今回は、天井のコンパネと壁のアルミをはがし、照明器具やコンセントなどを取り外しました。


作業前の様子です。 

天井外しの様子。ドリルを使って石膏ボードを外していきます。







 小部屋のクロスをはがします。


 市場の子どももお手伝い
 作業終了後の様子です

2011年2月20日日曜日

屋根裏博物館のブログがスタート

屋根裏博物館のブログができました。
改装の様子をここでお知らせします。